美保薬局

福島県いわき市の美保薬局は、漢方薬とスキンケア指導でアトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・ステロイド外用剤
による副作用、お肌のトラブル・ニキビ・その他皮膚病のお悩み相談専門の経験豊富な漢方薬局です。

皮膚病事例

皮膚病事例

尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)の改善例

 福島県 70代 女性 9年ほど前から症状が出始め、ここ1〜2年症状がひどい。 医療機関からは・ビオチン(内服)・デルモベート(外用)(ステロイド:強さ最強)・オキサロール(外用)を使用しているが症状に変化が見られない。 鱗屑(皮むけ)、痒み…

続きを読む

アトピー性皮膚炎の改善例(ステロイド軟膏不使用)

 福島県 10代 女性 数年前より、顔、体の炎症症状が酷くなり皮膚科を受診。2カ所の皮膚科どちらもステロイド軟膏をだされたが、使用すると肌が痛くなり使用中止。 その後は6ヶ月間皮膚科は受診しておらず、症状の変化もなく悩まれご来店になり…

続きを読む

酒サ様皮膚炎(しゅさようひふえん)の改善例

 福島県 60代 女性 2ヶ月ほど前から顔の赤みが気になりだし医療機関でプロトピック軟膏(非ステロイド軟膏)を1ヶ月間使用。 1ヶ月経っても症状は改善されずステロイド軟膏(サレックス軟膏:非常に強い 上から2番目の強さ  )を出され1ヶ月使用…

続きを読む

ニキビ改善は、まず男性ホルモンの影響による皮脂腺の働きを抑えることが大事

 福島県 10代 男性 中学生の頃よりニキビでお悩みとのこと、特に甘いものを食べることが多かったり睡眠不足などはありません。 そもそも、・甘い食べ物(砂糖)・チョコレート・ストレス・睡眠不足・生理不順 などはニキビの原因ではありません。…

続きを読む

滲出液を伴う慢性皮膚炎の改善例

 茨城県 20代 女性  学生の頃から顔の赤みや体の湿疹がありましたが、ここ数ヶ月で顔の炎症が悪化。 滲出液を伴いお辛い状況です。夜寝ている間も滲出液が出て睡眠もままならない状況。 ステロイド軟膏は一度使用したが全く良くならないので…

続きを読む

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の改善例!

 福島県 50代女性 約4年間掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)でお悩みのお客様です。 掌蹠膿疱症は・手のひら・足の裏に黄色い膿を伴う皮膚炎ができ、時間がたつほど患部が硬く角化(皮膚が厚くなる)する皮膚病です。 原因は・アレルギー・歯…

続きを読む

紅皮症(こうひしょう)の改善例

 福島県 20代 男性 紅皮症とは体の広範囲に炎症の強い赤い皮膚炎が広がる皮膚病です。 原因は色々あり・アトピー性皮膚炎・脂漏性皮膚炎・乾癬から派生する場合と上記皮膚病治療に伴う・ステロイド軟膏の連用で発症することがあります。非常に強い…

続きを読む

朝夜同じ時間に生じる蕁麻疹(じんましん)の改善例

 *上下の写真はいつも症状が出る朝9時30分同じ時刻に撮影した写真です  福島県 60代 男性 朝夜の蕁麻疹(じんましん)のお悩みでご来店になりました。 朝夜(就寝時) 痒みと赤み(炎症)が強い蕁麻疹が出て睡眠もしっかりとれないとのこと。…

続きを読む

アトピーやステロイド離脱性皮膚炎の改善経過

   福島県 10歳 男性 幼少の頃からアトピー性皮膚炎でお悩みでステロイド軟膏を連用されていたとのこと。 お母様の 「ステロイドの連用をこのまま続けていいのか?」との思いでステロイドを中止。 左はステロイドを5ヶ月中止して初来店時…

続きを読む

ステロイド軟膏の連用で肌が荒れる(ガサガサになる)わけ(平成31年2月14日更新)

 福島県 30代 男性 左の写真、肌のかさつき荒れがひどい状況おわかりになりますでしょうか。 これは数年ステロイド軟膏を連用したことによる肌荒れです。 このお客様はもともとアトピー性皮膚炎というわけではなく、背中の痒み乾燥にステロイド軟…

続きを読む
ページ先頭へ