
紅皮症(こうひしょう)の改善例
福島県 20代 男性 紅皮症とは体の広範囲に炎症の強い赤い皮膚炎が広がる皮膚病です。 原因は色々あり・アトピー性皮膚炎・脂漏性皮膚炎・乾癬から派生する場合と上記皮膚病治療に伴う・ステロイド軟膏の連用で発症することがあります。非常に強い…
続きを読む
朝夜同じ時間に生じる蕁麻疹(じんましん)の改善例
*上下の写真はいつも症状が出る朝9時30分同じ時刻に撮影した写真です 福島県 60代 男性 朝夜の蕁麻疹(じんましん)のお悩みでご来店になりました。 朝夜(就寝時) 痒みと赤み(炎症)が強い蕁麻疹が出て睡眠もしっかりとれないとのこと。…
続きを読むアトピーやステロイド離脱性皮膚炎の改善経過
福島県 10歳 男性 幼少の頃からアトピー性皮膚炎でお悩みでステロイド軟膏を連用されていたとのこと。 お母様の 「ステロイドの連用をこのまま続けていいのか?」との思いでステロイドを中止。 左はステロイドを5ヶ月中止して初来店時…
続きを読むステロイド軟膏の連用で肌が荒れる(ガサガサになる)わけ(平成31年2月14日更新)
福島県 30代 男性 左の写真、肌のかさつき荒れがひどい状況おわかりになりますでしょうか。 これは数年ステロイド軟膏を連用したことによる肌荒れです。 このお客様はもともとアトピー性皮膚炎というわけではなく、背中の痒み乾燥にステロイド軟…
続きを読む
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の改善例!
福島県 50代 女性 掌蹠膿疱症 (しょうせきのうほうしょう)でお悩みとの事でご来店いただきました。(手のひら足の裏の炎症と膿疱を伴う皮膚病です)医療機関で・アンフラベート(とても強いランク)←ステロイド軟膏 ・ビオチン←掌蹠膿疱症に効果があ…
続きを読む
アトピー性皮膚炎の改善例!
10代 女性 医療機関を何軒か訪ねたがなかなか良くならずステロイド軟膏以外の方法をご希望です。 皮膚科では顔にロコイド軟膏(強さ:普通)→ ビトラ軟膏(強さ:普通)が出されていました。首にはメインベート(強さ:強い) ご本人もお母様もステ…
続きを読む尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)の改善例
福島県 60代 男性 7年前から症状が出始め皮膚科で「尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)」と診断されたとのことです。 年々症状が広がり、今では全身に広がっている状態です。 とにかく痒みが強く、背中は孫の手でガリガリ刺激してしまうため、…
続きを読む『パパとママの努力の賜物』乳児湿疹の改善例!
福島県 男の子 3ヶ月 顔・体の乳児湿疹でご来店になりました。左の写真のように頬は滲出液が固まってかさぶたのような状態です。 痒いので、ママやパパの服に顔を擦り付けては皮膚に傷がつき、滲出液が出てしまう悪循環。(もちろん寝ている時も…
続きを読む
ステロイド軟膏を使用してはいけない皮膚病
福島県 40代 男性 左の写真、お腹の部分、赤い肌と、肌色の肌がくっきり別れています。 痒みもひどい状況です。 何の皮膚病でしょうか? 男性の場合、病院に行くのが面倒で、ついつい近所のドラックストアで軟膏を買って使用します。 「赤…
続きを読む多形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん)の改善例!!
福島県 20代 女性 数年前から足や腕に写真のような紅斑ができる。 医療機関で「多形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん) 」 と診断されたとのことでした。 毎年、夏になるたびに数ヶ月写真のような症状が出るのですが、医療機関…
続きを読む