マラセチア毛包(ニキビ(痤瘡)じゃありません)の改善例
福島県 20代 男性 首ににきび様の丘疹。皮膚科ではニキビの抗菌薬とピーリング剤が処方されました。 数週間使用しても改善がなし、症状を拝見し、『マラセチア毛包炎』の可能性が高いと思われ、マラセチア毛包炎に使用する軟膏と漢方薬で対応しま…
続きを読む痒疹・貨幣状湿疹・自家感作性皮膚炎の改善例
福島県 8歳 男性 3〜4歳頃より湿疹がではじめ大きくなるにつれ左右対称四肢に症状が広がって来ました。痒みが強く掻きこわしてしまい血が出ている状態。 病院にてステロイド軟膏を長期にわたりしようしてい…
続きを読む尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)の改善例
福島県 80代 女性 令和3年6月ごろより症状が出始め医療機関を受診。マイザー軟膏(ステロイド軟膏)ボンアルファ(角化症治療剤 )を使用も改善が見られず、ご来店になりました。 尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)は医療機関での治…
続きを読む
ニキビと間違いやすい皮膚病(これはニキビじゃありません)
福島県 30代 女性 顔の皮膚病で医療機関を受診。 1軒目の病院では最初にステロイド軟膏が出されましたが改善せず。 その後ニキビによく使うお薬ビブラマイシン(内服)とクリンダマイシン(外用)を使用も改善なし。 2軒目の病院でも引き続きビ…
続きを読む
アトピー性皮膚炎の改善経過(ステロイド軟膏使用により悪化した例)
愛知県 30代 女性 *今回はお客様がご自身で撮ってメールにてお送りいただいた写真をそのまま使用させていただいております。 元々アトピー性皮膚炎があり、ステロイド軟膏使用。令和3年年末より症状が急激に悪化。 ホームページを見てメールに…
続きを読む
成人型アトピー性皮膚炎の改善例(ステロイド軟膏使用を伴う)
福島県 20代 男性 アトピー性皮膚炎でステロイド軟膏も5年ほど使用。 ステロイド軟膏を2日休むと顔から滲出液が出る。 左の写真は首からの滲出液が激しい状況です。上着の首に触る部分が白くなっているのは滲出液が付いたためです。 このお客様…
続きを読むなかなか治りにくい痒疹(ようしん)の改善例
東京都 30代 女性 長年、痒疹(ようしん)でお悩みとのこと。病院でステロイド軟膏を使用しているが良くなる感じがなく徐々に広がる感じ。 痒疹とはプツプツと少し大きめの丘疹(きゅうしん:ドーム状の皮膚炎)が多発する皮膚病。 …
続きを読む
ステロイド軟膏は適切に使えばいい薬 (漢方薬と併用がオススメ!!)
福島県 40代女性 マスクかぶれだと思われる症状に、抗生物質入りの軟膏を塗り左の写真の症状に。 炎症と痒みがひどく、滲出液が黄色く固まっています。 まず炎症を抑えて、滲出液を止めることが重要。 ここでポイントはこのお客さまが『ス…
続きを読む掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)には漢方薬が良く効きます
福島県40代男性皮膚科で・ビラノア内服(抗アレルギー剤)・マイザー外用 (ステロイド軟膏)上記使用も全く改善が見られずホームページを見てご来店いただきました。 とにかく掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう) は漢方薬でとても改…
続きを読む漢方薬・スキンケアによる皮膚炎改善の過程!
福島県 20代 男性 汗をかく夏の時期から背中の肌荒れがひどく、ステロイド軟膏を数日使用したが改善がないためご来店になりました。左の写真より①炎症がある②搔き壊しがある(痒い証拠) ③ガサガサ乾燥が見られますが、まずは①②を改善させる事が…
続きを読む