具体的な不妊症の原因とは
※印のついた原因に関しては、漢方薬により改善が期待できます。
排卵障害
排卵が起こらない、または排卵が遅い状態を言います。全体不妊原因の15%、女性側に原因のある不妊の40%を占めるといわれております。
高プロラクチン血症 ※
乳汁を分泌させるためのホルモン。授乳中に次の妊娠が起こらないように働くため、排卵が起こりにくくなります。子供がいない方でも高くなることがあります。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) ※
卵巣に小さな嚢胞が多く見られ、それにより排卵しにくくなる。男性ホルモンの値が高くなるため、ひげが生えたりすることも。
視床下部、脳下垂体性の排卵障害 ※
卵胞を発育させるための脳からの指令の低下
早期卵巣不全
卵巣の中の卵子が40歳よりも前にほとんどなくなってしまう状態。妊娠につながることは難しい。
卵管障害
卵管が閉塞してしまうと、入ってきた精子と卵子が出会うことができず受精にいたりません。
クラミジアなどによる感染症による炎症で閉塞してしまう。
子宮内膜症による癒着
手術による卵管周辺の癒着
男性に原因がある場合
基本的には精子の運動率が悪かったり、数が少ないことがあげられます。
造精機能障害 ※
男性不妊原因の9割を占めます。精子を作る機能に問題がある。
精路通過障害
精子の通り道に原因がある
性機能障害
インポテンツなど
※子宮内膜症(チョコレート嚢腫)、子宮腺筋症 ※子宮筋腫
基本的には精子の運動率が悪かったり、数が少ないことがあげられます。
受精卵が着床するための子宮の内側にできる子宮内膜の組織が、たまたま異なるところに発生してしまう。卵巣、卵管、腹膜、直腸、膀胱などに良く起こります。卵管近くで起こると卵管の癒着につながります。発生する場所により、受精卵の子宮内膜への着床の妨げになります。
子宮筋腫とは、子宮の筋層に存在する平滑筋細胞由来の良性腫瘍。この筋腫ができる場所によっても、妊娠しにくくなることがあります。
着床障害
卵子と精子の受精が完了すると、受精卵はゆっくりと細胞分裂を繰り返し発育しながら卵管を下り、およそ48時間かけて子宮に到達します。子宮の内膜は、卵巣からのホルモンの働きによって、柔らかく、厚くなっていきます。受精卵が子宮にたどり着くと、徐々に潜り込んで根を下ろします。これが着床で、排卵から7~11日後に着床が完了します。
黄体ホルモンの問題 ※
受精卵を着床しやすい状態にするためのホルモンである黄体ホルモンの作用が弱いと着床が維持できません。
子宮の器質的な要因
内膜症や子宮筋腫の位置により着床しにくくなったり、生まれつきの子宮の奇形が原因となります。
子宮頸管因子
排卵日付近に頸管粘液が分泌され、この粘液により精子を子宮~卵管へと送ります。この粘液の異常です。この粘液の状態を確かめるのがヒューナーテストです。
粘液の酸性が強い
粘液がかたい
量が少ない
抗精子抗体
まれに精子に対する抗体を持っている女性がいます。抗体があると、精子が頸管粘液によって入っていこうとしても、抗体に攻撃され動けなくなり、子宮に入れなくなってしまいます。このため抗精子抗体がある場合は、体外受精が必要になります。
不育症 ※
妊娠はするけど、流産を繰り返す状態を言います。2回以上の流産を反復流産、3回以上を習慣性流産といいます。70%は胎児の染色体異常によるものです。
よくある質問
- 不妊症のための漢方薬は高いのですか?
- 原因の有無や治療期間の長さ、奥様とご主人どちらに原因があるかなどにより異なります。だいたい1万~3万円/月が目安です。またご希望の金額に応じて、最低限のお薬をお選びすることも可能です。
- 煎じ薬ですか?漢方薬は飲みにくいですか?
- 当店は基本的に粉薬、錠剤、液体のシロップ剤の漢方薬を使用します。粉が飲みにくい方には錠剤だけでお薬をお選びすることが可能です。
- どんな相談が多いですか?
- 「具体的な不妊症の原因」の※印の相談が多いです。また病院では原因が見つからない場合にご相談にこられる方も多数ご来店されます。
- 男性の問題にはどう対処されますか?
- 状況にもよりますが、精子の運動率と数を増やすことが優先です。漢方薬とともに亜鉛含有のサプリメントを使用します。
- 相談の時に必要なものはありますか
- 基礎体温表をお持ちください。基礎体温表を見ることで、ホルモンのバランスや低温期、高温期どちらに問題があるか、または排卵がしっかりできているかなどある程度のことが判断できます。(つけていない場合は構いません)
- タイミングの取り方はどうすればいいですか?
- だいたい毎月排卵日と思われる日の3日前ぐらいから2~3回タイミングをとってください。タイミングを取る前に禁欲をする必要はありません。古い精子が残っているのもよくありません。また排卵チェッカーは排卵と関係ないときに陽性となることもあり完全に予測できるものではありません。
最後に
不妊症の治療にはさまざまなストレスがかかります。また現在の日本の社会では不妊症で悩まれている方々のことが、まだまだ認知されておらず、お一人で悩まれている方がほとんどです。このようにストレスがかかった状態は、もちろん妊娠にも影響があります。不安なこと心配なことどんなことでもまずお話に来ていただければ解決の糸口が見つかると思います。